第76回野尻学荘 水小舎便り 18

こんにちは、寒くなってきましたね。リーダーはお財布も寒いです。ひぇー。

たかふみです。野尻学荘とリーダーはみなさまからの偉大な寄付や様々なご支援をいただき、感謝の念尽きることがありません。ぺこり。

705275d141a2ef7a1e1d950500f18e04 - 第76回野尻学荘 水小舎便り 18

「男の道は一本道」のBoysです。この格好に、理由や意味を見いだすことはナンセンスというものです。

面白いと思った。楽しい気がした。なんとなくやってみた。それでいいのです。それが野尻学荘品質。

8070011b45298adde2624b04a7b36ecc - 第76回野尻学荘 水小舎便り 18

カヤックが遊んでいます。カヤックというものは、なんと自由なものでしょう。まさに自分の意のままに船を進め、波風に漂い、水面を滑るのです。水面との近さは自らが水と一体化していくような気さえしてきます。

あぁ、この湖面にあって、水と大気と一体化していくようなこの気持ち、まるで自分が地球の一部にとけ込むかのような壮大な心地。。。

とかいって、のんびりしていると、水をかけられるのであります。くそっ、またシャツがビショビショだ。

ed0f639829c19928d7decf6c14216ad1 - 第76回野尻学荘 水小舎便り 18

ヨット桟橋ではしゅうぞうがスループに手ほどき中。セーリングマスターを目指すBoysも多く、時間があればヨットの練習をし、リーダーが作ったハンドブックを読みあさり、時にはリーダーを質問攻めにする、なんていうBoysも居ます。

Boysのうちにブルーチューブ以上をゲットするのは相当難しいですが、頑張ってほしいところです。

0ee0e01ce009af14a309ed6274fb2904 - 第76回野尻学荘 水小舎便り 18

みずかけっこ。誤解の無いように言いますが、男子しか居ません。キャッキャキャッキャ、というよりウォァー!!!という音声で脳内再生してください。

しんじが手を挙げているのは、バディ数の変更が通達され、応答しているからです。

いいぞー。