第81回野尻学荘直前、リーダー達は準備万端です!

こんにちは。ウェブディレクターの純平です。明日(8月9日)から第81回野尻学荘が始まります。リーダー達は今年のアウティングのために、妙高山&火打山の実地踏査に行ってきました。第81回野尻学荘 実踏 4261 - 第81回野尻学荘直前、リーダー達は準備万端です!高校生がアウティングで登る可能性が高いのが「妙高山」です。標高は2460m。第81回野尻学荘 実踏 6919 - 第81回野尻学荘直前、リーダー達は準備万端です!本番のキャンプで実際に登るルートの確認。不測の事態があった時にエスケープできるルートの確認など、1泊2日の行程です。第81回野尻学荘 実踏 8297 - 第81回野尻学荘直前、リーダー達は準備万端です!妙高山には高校生が行きますが、火打山には中学生(2〜3年生)が登ることも。(注:以下の写真は妙高山から)第81回野尻学荘 実踏 7252 - 第81回野尻学荘直前、リーダー達は準備万端です!小学生は斑尾山や野尻湖近辺のキャンプ場にアウティングに行きます。こちらは先月に実地踏査済。(注:以下の写真は妙高山から)第81回野尻学荘 実踏 9940 - 第81回野尻学荘直前、リーダー達は準備万端です!こんな山に登るので、高校生のボーイズ、中学校2〜3年生のボーイズは是非ちゃんとした装備を用意してきてくださいね!特に登山靴、次にレインウェア、余裕があればシュラフを!第81回野尻学荘 実踏 939 - 第81回野尻学荘直前、リーダー達は準備万端です!まだ、道具を揃えていないよ...。という人は、以下を参考にお店に行ってみてください!「妙高山に登る」と店員さんに相談すれば、色々とオススメしてくれます!