第76回野尻学荘の写真 5

野尻学荘は2週間のキャンプ。2週間もあれば洗濯は自分たちでしないとダメです。2週間分の服なんて持ってこれないです。毎日キャンプ生活をしていると1日にTシャツを3枚替えるなんてこともよくあります。洗濯機と乾燥機がありますが、濡れた水着なんかを干しておくためには屋外に洗濯ロープを張らないとダメです。 というわけで高校生が洗濯ロープを張る様を御覧ください。(ドヤ顔)DSC 0088 - 第76回野尻学荘の写真 5洗濯ばさみも重要。これでちゃんと留めておかないと飛んでっちゃう。DSC 0085 - 第76回野尻学荘の写真 5うまくキャビンの柱を利用。DSC 0089 - 第76回野尻学荘の写真 5わかる?頭使うんだよ?(ドヤ顔)DSC 0086 - 第76回野尻学荘の写真 5テンションかけてこうやるんだよ。DSC 00961 - 第76回野尻学荘の写真 5ちなみに洗剤は各キャビン様々。DSC 0062 - 第76回野尻学荘の写真 5な?わかったろ?(ドヤ顔)DSC 0099 - 第76回野尻学荘の写真 5ちなみにベテランになると、下の画像のような小型の折りたためるピンチとかを持ってきます。924600a93ed3c4fb2cfd934caf96c81e - 第76回野尻学荘の写真 5これがあると超便利。来年に向けてどうですか?