そろそろ第79回野尻学荘が始まります!出発の準備はできたかな?

たかふみですこんにちは。もうすぐ8月10日、いよいよ野尻学荘が始まります!

参加が初めてでドキドキする人、
去年も来たからとワクワクする人、何度も参加したので慣れっこだぃ!な人も、今一度荷物のご確認を!

P1130616 - そろそろ第79回野尻学荘が始まります!出発の準備はできたかな?

よくありがちなのが、靴下や下着等を入れ忘れるパターン。帽子などの小物もうっかりしがちです。

そうそう、防寒着は必須です。朝晩は息が白くなることもあるので忘れずに。

ゴーグルは入れたかな?懐中電灯の電池は入っているかな?歯ブラシや筆記用具は?

まだ大丈夫、時間はあります。落ち着いて、2週間の生活を頭の中に思い浮かべて、必要なモノ、そうでないモノを分けていこう。

くれぐれも、保護者に任せっぱなしなんてことにならないように!

どこに入れたか、何個いれたかは自分で分かるようにしておくことが肝心だよ。