ちぃと仲間達のドタバタ山行き道中記【1歩目】

皆さんこんにちは!今年度もリーダーを努めさせてもらいます、ちぃです。ご存じない方は初めまして、ご存じある方はこれからもよろしくです。 先日、野尻学荘のリーダーのみんなで山歩きに行ってきました!その報告をここでさせてもらおうと思います。今回行ったのは奥高尾縦走路の中でも有名な陣馬山から高尾山への縦走。天気はご覧の通り、スカッと快晴でした!005 580x435 - ちぃと仲間達のドタバタ山行き道中記【1歩目】参加したのは右からたろう、よう、青鉄、そしてカメラのちぃの4人。011 580x435 - ちぃと仲間達のドタバタ山行き道中記【1歩目】日曜日に行ったので凄い人!これみんな登山家の人たちですよ!007 580x435 - ちぃと仲間達のドタバタ山行き道中記【1歩目】JR高尾駅からバスで登山口へ。006 580x435 - ちぃと仲間達のドタバタ山行き道中記【1歩目】しっかりと準備運動をして、014 580x435 - ちぃと仲間達のドタバタ山行き道中記【1歩目】いざ出発!022 580x435 - ちぃと仲間達のドタバタ山行き道中記【1歩目】ツツジかな?日が照っていて凄い眩しい。024 580x435 - ちぃと仲間達のドタバタ山行き道中記【1歩目】最初は舗装路を登っていきます。025 580x435 - ちぃと仲間達のドタバタ山行き道中記【1歩目】おっと、ここが登山道かな?028 580x435 - ちぃと仲間達のドタバタ山行き道中記【1歩目】林道に入るといきなり涼しくなります。飛び交うマイナスイオンを実感。029 580x435 - ちぃと仲間達のドタバタ山行き道中記【1歩目】林の間をテコテコ行きます。ちょっとくらい疲れてもおしゃべりしてたら大丈夫。031 580x435 - ちぃと仲間達のドタバタ山行き道中記【1歩目】ファンファンウィーヒッタステーッステー033 580x435 - ちぃと仲間達のドタバタ山行き道中記【1歩目】遊びながら、1時間ほどかけて山頂へ。縦走はここからがスタート。039 580x435 - ちぃと仲間達のドタバタ山行き道中記【1歩目】手の届きそうな富士山が見えました。写真では見えませんが南アルプスもくっきり見えていました。なんて最高day!044 580x435 - ちぃと仲間達のドタバタ山行き道中記【1歩目】たろうもようも激写中。山ってチョー気持ちいいよね。050 580x435 - ちぃと仲間達のドタバタ山行き道中記【1歩目】というわけで今日はここまで。次回「堂所山に潜むマモノ」、ご期待ください。