第76回野尻学荘 水小舎便り49

今夜は鶏鍋です。塩味で。たかふみです、こんにちは。さぁ、快泳がスタートです。f4570277b478a81c2703460504e52498 580x434 - 第76回野尻学荘 水小舎便り49副指揮のアオテツが隊列の先頭Boysに進路を指示します。泳ぐスピードと風の向き、風の強さによって隊列が流されることもあるので、それを見越して指示を出していきます。この日は風が結構ありそうですね、旗が振れています。56644d8d815cc735dc63a481992af34c 580x580 - 第76回野尻学荘 水小舎便り49キャンプ場からのアングルです。前方と後方で泳ぐ速度に差がつきすぎて分団しています。リーダー達は分団シフトに移行します。d43d9e45702224ba37032be91bc1bc44 580x580 - 第76回野尻学荘 水小舎便り49前方隊列の動きをコントロールしたことで、後方隊列もある程度の距離を保っています。隊列の外周にはエンジンボートが周回して他の船の侵入を警戒しています。cf2e890a6761968b892c075300b78b22 580x580 - 第76回野尻学荘 水小舎便り49風があるのでヨットも出ていますね隊列は写真の左下方向に進んでいますがボートは流されないように向きが違っています。風向きに応じて船の向きを変えながら進む向きを揃えるのは難しいのです。6481462c9e2cf4887c04210b42535b85 580x630 - 第76回野尻学荘 水小舎便り49前方隊列は着荘間際です。最後まで気を抜かぬようリーダーから声がかかります。伴ボート隊は岸が近づくと伴泳に浮力体を渡して桟橋に向かい、陸上からの監視に移行します。55781f3f4ca039f178f74e9920cab150 580x580 - 第76回野尻学荘 水小舎便り49足がつく深さですが、立ち上がらないように指示しています。泳ぎ疲れている場合、急に立ち上がると失神したりフラつくことがあるからです。30分弱の遊泳でした。泳ぎきったBoys、リタイアしてしまったBoysもお疲れさまでした。今回は写真多めでお送りしました