水上の実修の様子を紹介します|第86回野尻学荘5日目

5日目の今日は、水上での実修の様子を紹介します。
実修も今日で3回目、色々と新しいことに挑戦する様子が見られました。

セーリング実修は自分たちでヨットを艤装したり、「沈(ちん)起こし」の練習をしたり

MG 4019 640x427 - 水上の実修の様子を紹介します|第86回野尻学荘5日目
MG 4037 640x427 - 水上の実修の様子を紹介します|第86回野尻学荘5日目

ローイング実修はロープワークをしたり、サップに挑戦したり

MG 4021 640x427 - 水上の実修の様子を紹介します|第86回野尻学荘5日目
MG 4061 640x427 - 水上の実修の様子を紹介します|第86回野尻学荘5日目

カッター実修は、別のキャンプ場を目指して長い距離を漕いだり

MG 4023 640x427 - 水上の実修の様子を紹介します|第86回野尻学荘5日目
MG 4024 640x427 - 水上の実修の様子を紹介します|第86回野尻学荘5日目

水泳実修はみんなで呼吸の練習をしたり

MG 4029 640x427 - 水上の実修の様子を紹介します|第86回野尻学荘5日目
MG 4028 640x427 - 水上の実修の様子を紹介します|第86回野尻学荘5日目

日を追うごとに、できることが増えたり、興味が広がっていきます。
昼食時には、音楽実修の発表やセーリング実修の免許(チューブ)の授与が行われました。

R0003939 640x427 - 水上の実修の様子を紹介します|第86回野尻学荘5日目
R0003937 640x427 - 水上の実修の様子を紹介します|第86回野尻学荘5日目

今日の午後は、各キャビンがアウティングの準備をします。

みんな元気に過ごしています。