旗揚げやキャンプ場の掃除をしました|第86回野尻学荘2日目

おはようございます。ボランティアスタッフのきっぱーです。

野尻学荘では1日の始まりに、「旗揚げ」をしています。
旗に描かれているのは、野尻学荘のマークです。

MG 3363 640x427 - 旗揚げやキャンプ場の掃除をしました|第86回野尻学荘2日目

朝食のパンは、たくさんあったおかわり分が一瞬でなくなりました。

MG 3365 640x427 - 旗揚げやキャンプ場の掃除をしました|第86回野尻学荘2日目

途中参加のスタッフが到着し、紹介されました。

MG 3367 1 640x427 - 旗揚げやキャンプ場の掃除をしました|第86回野尻学荘2日目

食後はキャンプ場のそうじをします。
このそうじの時間は「DUTY(デューティー)」と呼ばれ、みんなで使う場所と自分たちのキャビンのそうじをします。

MG 3368 640x427 - 旗揚げやキャンプ場の掃除をしました|第86回野尻学荘2日目
MG 3370 640x427 - 旗揚げやキャンプ場の掃除をしました|第86回野尻学荘2日目
MG 3374 1 640x427 - 旗揚げやキャンプ場の掃除をしました|第86回野尻学荘2日目

LINEアカウントやTwitter、Facebookアカウントをフォローすれば、ブログ更新の通知を受け取ることができます。是非フォローお願いします。