開荘式が行われました | 第83回野尻学荘 1日目

最初の特別プログラム開荘式が行われました。野尻学荘では伝統的に「友情の火」と呼んでいます。その火が点火され、燃え上がる炎を見ながら、荘長のトランペットに合わせて「荘歌」を歌いました。荘長が、参加者の証である「たすき」を初参加のボーイズにかけてくれます。P8090228 1 - 開荘式が行われました | 第83回野尻学荘 1日目初めてリーダーとして参加する者にも。P8090244 1 - 開荘式が行われました | 第83回野尻学荘 1日目第82回野尻学荘参加者から第83回野尻学荘参加者へのメッセージが、昨年度も参加していたボーズによって読まれました。P8090251 1 - 開荘式が行われました | 第83回野尻学荘 1日目ファイヤーの中心から分火された「友情の火」は各キャビンのランプに灯されます。P8090261 1 - 開荘式が行われました | 第83回野尻学荘 1日目これから2週間の生活が、この小さく強い灯りと共に、あります。P8090265 1 - 開荘式が行われました | 第83回野尻学荘 1日目

野尻学荘リーダー会のLINE@ができました

ブログの更新情報をLINEで受け取ることができます。友だち登録、よろしくお願いいたします!

ja - 開荘式が行われました | 第83回野尻学荘 1日目